認知症予防や健康にも良い効果が期待できるDHAサプリは、若い人から年配まで幅広い年齢層の人に人気のサプリです。
しかし、何かと敏感な妊娠中は、どんな悪影響が出るかわからないサプリメントを摂取するのは躊躇してしまいますよね。
DHAサプリは、妊娠中にも摂取できるのでしょうか?
〇DHAサプリは妊娠中でも飲める!
DHAサプリは、妊娠中でも安心して飲む事が出来ます。
むしろ、妊娠中にこそ、積極的に摂取して欲しいサプリなんです。
・DHAは赤ちゃんの成長に良い!
DHAは、赤ちゃんの脳の発達に影響がある栄養素です。
DHAを摂取すると学習能力や記録能力が向上し、脳の働きを助けてくれます。
また、赤ちゃんは何かと敏感です。
DHAはアレルギー予防に効果があり、アレルギーに強い赤ちゃんに育ってくれます。
その他にも、DHAは視力の改善・向上効果が期待できます。
赤ちゃんをお腹の中から発育したい、健康で健やかに育ってほしいなら、必須の栄養素がDHAなんです。
・DHAは摂取しにくい栄養素!
妊婦さんに絶対摂取して欲しいDHAですが、実は摂取しにくい栄養素なんです。
DHAが主に含まれているのは青魚です。
青魚は煮たり焼いたりなどの様々な料理方法がありますが、実は加熱してしまうと青魚からDHAが減少してしまうんです。
つまり、DHAを十分に摂取したいなら、青魚を生で食べる必要があります。
しかし、妊娠中に生ものを食べるのは、食中毒や食あたりを考えてなるべく避けたい事です。
また、魚には水銀が含まれている可能性があります。
この水銀は赤ちゃんの発育に悪影響があると言われ、妊婦さんは絶対に摂取したくないものです。
DHA目的で生魚を食べて水銀まで一緒に摂取してしまったら、意味がありません。
・気軽にDHAが摂取できるのがDHAサプリ
赤ちゃんの発育に良いのに、妊婦さんがDHAを摂取するのはとても大変。
そんなDHAがリスクなく、手軽に摂取できるのがDHAサプリなんです。
妊娠中は無理に青魚を食べてDHAを摂取するんじゃなく、DHAサプリを飲んで摂取するのがおすすめです。
DHAサプリは、妊娠中の人にこそ摂取して欲しいサプリです。
赤ちゃんの発育にも良い影響を与えてくれるので、妊娠中のママはぜひDHAサプリを摂取して、お腹にいる時から赤ちゃんを健康に育てましょう。